その仕上がりは、まるで耕した畑のように。
私たちは、建物解体業を営む会社です。
「もし自分が隣に住んでいたらどう感じるか」。
その言葉をいつも胸に、
解体施工に従事しています。
すべては、「美しい更地」にたどり着くために。
私たちは、株式会社シグマです。
1965年創業。株式会社シグマは東京と埼玉に拠点を持ち、
東京近郊で建物解体を通して地域の皆さまに貢献させていただいております。
私たちが建物解体業を営む上で大事にしている「ご近隣対応」「丁寧な職人仕事」「自社施工」についてお話しさせてください。
各市区自治体では、解体(除却)助成金制度が設けられています。弊社でも、助成金ご利用のご紹介・申請を多数行っております。助成金の詳細は自治体ごとに異なりますので、ぜひ弊社にお気軽にご相談いただき、解体ご費用にご活用くださいませ。
○解体助成金の一般条件
・昭和56年5月31日以前の建物であること
・各区現場調査による(倒壊のおそれの)診断があること
・危険老朽建築物の所有者であること
・所有者が個人または中小企業であること
・住民税、国民健康保険料等を滞納していないこと
株式会社シグマは、東京・埼玉エリアで広域に施工をいたしております。
Twitterで施工写真を配信しております。Twitterボタンからご覧ください。
また、YouTubeでも空撮動画を公開しております。併せてご覧ください。
私たちは家を解体することが仕事ですが、私が考えるのは家を解体した先のことです。
お客様が家を解体する理由はなぜでしょう。多くの場合、古くなった家を取り除いた後に、新しい土地の使い方を考えているからです。家を解体した後に、土地を売却したり、家を新築するということは、解体が「終わり」ではなく「始まり」であるということです。私たちの仕事は、未来の土地利用の「トップバッター」と言えます。
もしそのとき、出来立ての更地が乱雑であったり、解体の作業中にご近隣様とトラブルを起こしていたりすれば、次の工程でつまづいてしまうのではないかと危惧します。
私は、解体が終わった後の「畑のような仕上がり」を見るたびに、これこそが「シグマ品質」であり、私たちの仕事であると誇らしさを覚えます。
お客様が解体業者をご検討される際にはとても大切になる3つのポイント(ご近隣対応・丁寧な職人仕事・自社施工)をぜひ比較されてご一考いただければと考えております。
もし、幸運にも私たちがご縁をいただける機会に恵まれましたら、誠意を尽くして全力で仕事に邁進させていただきます。株式会社シグマは、東京・埼玉を中心に広域で活動を行なっております。お客様の未来の土地利用が、お客様の素晴らしい門出でありますよう心よりお祈り申し上げております。
東京本社:西武新宿線野方駅より徒歩9分
このメールフォームは、SSLで暗号化されて安全に送信されます。個人情報保護方針については、コチラをご参照ください。
弊社の求人の応募はこちらの応募フォームをご利用ください。※必須の項目は必ずご記入してください。
このメールフォームは、SSLで暗号化されて安全に送信されます。個人情報の取り扱いは以下をご参照ください。
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止す るため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳 重な管理を行ないます。
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
◯お客さまの同意がある場合
◯お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
◯法令に基づき開示することが必要である場合
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
〒165-0021 東京都中野区丸山2丁目8番20号 シグマビル
電話0120-511-126