sp_bg

解体とは、美しい更地を造る仕事。

sp_bg
*

その仕上がりは、まるで耕した畑のように。
私たちは、建物解体業を営む会社です。
「もし自分が隣に住んでいたらどう感じるか」。
その言葉をいつも胸に、
解体施工に従事しています。
すべては、「美しい更地」にたどり着くために。
私たちは、株式会社シグマです。

私たちが大事にしている3つのこと。

1965年創業。株式会社シグマは東京と埼玉に拠点を持ち、
東京近郊で建物解体を通して地域の皆さまに貢献させていただいております。
私たちが建物解体業を営む上で大事にしている「ご近隣対応」「丁寧な職人仕事」「自社施工」についてお話しさせてください。

*
*

施工内容

*
*

現地調査

まずは現地調査に伺わせていただきます。実際に解体にかかる費用は、その建築物の構造・規模や、搬入可能な重機のタイプ、乗り入れ可能な車種(2トン・4トン・大型車) などによって変わります。きちんとしたお見積もりを作成するために、現地を念入りに調査させていただきます。調査にかかるご費用は無料ですので、お気軽にご相談ください。

お見積もり

現地調査後、早急にお見積書を提出いたします。弊社では、自社施工を基本としているため、中間マージンが存在せず、解体にかかる費用が抑えることができます。お見積もりご提出後に、営業等のお電話をすることもございませんので、ご安心してご相談ください。

*

請負契約

ご予算と施工内容を確認させていただいた後、請負契約を結ばせていただきます。同時に、弊社のほうで自治体への申請を行います。

ご近隣ご挨拶

実際に解体が始まると、少なからず近隣の皆様にはご迷惑をおかけしてしまうため、弊社の担当者が事前にご近隣にご挨拶にお伺いいたします。弊社は、この対応の丁寧さに定評がありますので、ご安心してお任せください。

引込配管、配線の撤去手配

それまでお住まいのお客様のお引越しが済みましたら電気・ガス・上下水道・電話などの中止及びメーター撤去の手続き申請を行います。その際に配管の撤去と手配は弊社にお任せください。

*

上物解体

よほどの狭小地でない限り、重機で建物解体をしていきます。
これは工事期間を短縮することで、お客様のご負担費用の削減につながります。弊社の重機オペレーターは長年の経験を積んだ熟練職人を揃えておりますので、丁寧に作業を進めてまいります。

発生材処分

木造住宅の場合、木と鉄・非鉄金属を運搬処分します。当社が信頼できる中間処理業者や最終処分業者に搬入し、処分します。地中障害物は存在を確認した時点で、お施主様にお知らせいたします。基礎コンクリートは、自社中間処理場に搬入し、再利用できる状態にしてリサイクルいたします。

*

整地・転圧

基礎を搬出し終わると現場には土だけが残ります。古い家屋では浄化槽や廃棄物などが地中から出てくることもあります。地中障害物は存在を確認した時点で、お施主様にお知らせいたします。完全に土だけの状態になったところで、整地していきます。熊手で小石などを一つ一つ拾い集め、美しい更地に仕上げます。

清掃・ご近隣挨拶

重機を搬出するとともに、施工現場とご近隣様の清掃を始めます。近隣の皆様には少なからずご迷惑をおかけしていますので、誠意を込めて念入りに清掃させていただきます。最後に、ご近隣の皆様に完了のご挨拶をし、現場をあとにいたします。

解体工事助成金のご案内

*

各市区自治体では、解体(除却)助成金制度が設けられています。弊社でも、助成金ご利用のご紹介・申請を多数行っております。助成金の詳細は自治体ごとに異なりますので、ぜひ弊社にお気軽にご相談いただき、解体ご費用にご活用くださいませ。

○解体助成金の一般条件
・昭和56年5月31日以前の建物であること
・各区現場調査による(倒壊のおそれの)診断があること
・危険老朽建築物の所有者であること
・所有者が個人または中小企業であること
・住民税、国民健康保険料等を滞納していないこと

よくあるご質問

*
*
*
現場作業編

仕事実績

株式会社シグマは、東京・埼玉エリアで広域に施工をいたしております。
Twitterで施工写真を配信しております。Twitterボタンからご覧ください。
また、YouTubeでも空撮動画を公開しております。併せてご覧ください。

*

Twitter上で、
空撮動画と施工写真を配信中。
右のボタンからご覧いただけます。

株式会社シグマは、東京・埼玉エリアで広域に施工をいたしております。

*

会社案内

*

代表挨拶

私たちは家を解体することが仕事ですが、私が考えるのは家を解体した先のことです。

お客様が家を解体する理由はなぜでしょう。多くの場合、古くなった家を取り除いた後に、新しい土地の使い方を考えているからです。家を解体した後に、土地を売却したり、家を新築するということは、解体が「終わり」ではなく「始まり」であるということです。私たちの仕事は、未来の土地利用の「トップバッター」と言えます。

もしそのとき、出来立ての更地が乱雑であったり、解体の作業中にご近隣様とトラブルを起こしていたりすれば、次の工程でつまづいてしまうのではないかと危惧します。

私は、解体が終わった後の「畑のような仕上がり」を見るたびに、これこそが「シグマ品質」であり、私たちの仕事であると誇らしさを覚えます。

お客様が解体業者をご検討される際にはとても大切になる3つのポイント(ご近隣対応・丁寧な職人仕事・自社施工)をぜひ比較されてご一考いただければと考えております。

もし、幸運にも私たちがご縁をいただける機会に恵まれましたら、誠意を尽くして全力で仕事に邁進させていただきます。株式会社シグマは、東京・埼玉を中心に広域で活動を行なっております。お客様の未来の土地利用が、お客様の素晴らしい門出でありますよう心よりお祈り申し上げております。

企業概要

会社名
株式会社シグマ
創業
1963年 5月 1日
設立
1965年 4月 1日
代表者
代表取締役 岩下暁洋
所在地
本社:
〒165-0021 東京都中野区丸山2丁目8番20号
シグマビル

埼玉営業所:
〒352-0024 埼玉県新座市道場1丁目1番1号

南房総管理事務所:
千葉県南房総市平久里下1947
資本金
1000万円
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 野方支店
城南信用金庫 高円寺支店
従業員数
26名(2016年 2月現在)
許認可
建設業 東京都知事許可(般-26) 第111047号
主な取引先
石坂産業(株)、(株)ユーワ、
東京都二十三区清掃一部事務所組合
中央防波堤処理施設、(株)光洲産業、
木材開発(株)、加賀美重機、不動産開発、
仲介業各社、銀行、
信託銀行系不動産業各社(順不同・敬称略)
*

案内図

東京本社:西武新宿線野方駅より徒歩9分

ドローン空撮サービス

株式会社シグマでは、ドローンを用いた空撮サービスを開始いたしました。 人の目が届きにくい屋根補修のご確認や、新築時の記念映像など、 今まで難しかった用途に対応させていただきます。全国包括許可取得済みで、熟練のオペレーターが対応させていただきますので、安心してご依頼ください。 東京・埼玉を中心に広域エリアで活動をしております。 こちらも中間マージンを除外して専門制作会社よりも安価に承っておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

TwitterとYouTubeで、空撮動画と施工写真を配信中。下のボタンからご覧いただけます。

*
*
*
航空局許可番号
東空運第11006号
東空検第4831号

お問い合わせ・お見積もり依頼

お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

*
*
種別
お名前※必須
ふりがな※必須
法人名
メールアドレス※必須
ご住所
ご依頼内容
建物の種類
建物の階数
建物の延床面積
㎡  
お問い合わせ内容※必須
ご希望の連絡手段

このメールフォームは、SSLで暗号化されて安全に送信されます。個人情報保護方針については、コチラをご参照ください。

採用情報

木造解体重機オペレーター
4t・7tドライバー兼手元作業者

応募要項

応募資格
不問
給与
日給9,000~17,000円
a) 基本給(月額平均)又は時間額
  216,000円~ 408,000円
b) 定額的に支払われる手当
  a) + b)
  216,000円 ~ 408,000円
c ) その他の手当等付記事項
  日給×24日=月給 皆勤手当 20000円
  営業報酬制度あり
待遇
学歴不問、通勤手当あり、各種保険あり
マイカー通勤可能
昇給
随時査定
勤務時間
7:00 ~ 16:00
雇用期間
雇用期間の定めなし
お問い合わせ
応募の職種を明記の上下記のメールフォームよりご連絡ください。
折り返し担当者からご連絡します。

社員インタビュー

*
手元作業員
髙橋鷹介

解体業は未経験で入社しました。最初の面接で「ゆくゆくは重機の免許とろう」という話をしていただきました。

応募フォーム

弊社の求人の応募はこちらの応募フォームをご利用ください。※必須の項目は必ずご記入してください。

希望勤務先
希望職種
お名前※必須
ふりがな※必須
年齢
日中連絡先※必須
メールアドレス※必須
ご住所
志望動機
保有資格

このメールフォームは、SSLで暗号化されて安全に送信されます。個人情報の取り扱いは以下をご参照ください。

個人情報保護法に基づく表記

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止す るため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳 重な管理を行ないます。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
◯お客さまの同意がある場合
◯お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
◯法令に基づき開示することが必要である場合

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

株式会社シグマ

〒165-0021 東京都中野区丸山2丁目8番20号 シグマビル
電話0120-511-126